甲子園2018浦和学院が敗北!その敗因と大阪桐蔭の圧倒的強さを調査!

スポンサーリンク

どうも、ふゆすけです!

夏の甲子園もいよいよ終盤戦!

強豪が揃ったベスト8にて、あの強豪校浦和学院が、圧倒的戦力の大阪桐蔭に敗北しました。

今回はその敗因と、各チーム選手、監督ののコメントを調査してみました。

それでは本題にはいっていきます!

Sponsored Links

強豪浦和学院が無念の敗北

大阪桐蔭が二回に先制。一死走者なしから5番・根尾が左翼スタンドへソロ本塁打を放った。三回には2安打と野選で一死満塁とチャンスを広げ、4番・藤原の一塁適時内野安打で1点を加えた。

大阪桐蔭は、2点リードの五回に二死走者なしで、藤原が右翼スタンドへのソロ本塁打を放った。浦和学院はその裏、無死一、三塁とチャンスを作り、8番・小町の遊ゴロ間と、1番・中前の二ゴロ失間で2点を返した。

1点差とされた大阪桐蔭は六回、一死満塁と好機を作り2番・青地が2点打。3番・中川が右中間適時二塁打、藤原は2点打。二死三塁で6番・石川が投手強襲の適時内野安打を放ち、打者一巡の猛攻で一挙6点を奪った。

八回、二死走者なしで藤原がセンターバックスクリーンに飛び込む、この試合2本目のソロ本塁打を放った。九回にも石川が、ソロ本塁打を左翼スタンドに叩き込んだ。

大阪桐蔭の先発根尾は5回まで投げて2失点。六回から登板したエース柿木が、4回1安打無失点と好リリーフした。根尾と藤原が2回戦の沖学園戦に続きアベック本塁打。この試合まで無失点を続けてきた浦和学院投手陣から4本塁打などで11点を奪った。

 

強豪浦和学院が大差で敗北したその敗因は??

浦和学院は1点差に迫った直後、六回の継投がうまくいかなかったのが大きかったのではないかといわれておりますね。

1死二塁で左打者を迎えて左の永島選手を投入したものの、右の代打を出され

「タイミングが思うようにいかなかった」

と森監督が語っておりました。

2年生の永島選手はその後の左打者3人にも連打を浴びる結果となってしまい、一つもアウトを取れなかったことにたいし

「抑えないといけないという思いが強すぎて…」

と号泣したようです。

悔しいでしょうね。

3年生最後の夏ですからね。

でも2年生はまた来年がありますから、今回の経験を励みに頑張っていきましょう!

そして何より、大阪桐蔭の圧倒的攻撃力

これに尽きるでしょう。

現に、浦和学院の最速149キロの渡辺選手は自慢の速球をいとも簡単に弾き返され、二回に根尾に左中間ソロを浴びて今大会チーム初失点。

三回にはコースを突いた速球を3安打された。六回途中に4失点で降板し、九回に再び登板したものの石川に左越えソロホームランを浴びせられるという結果。

「真っ向勝負したが、力不足だった」と脱帽。

実際、今大会は3試合に先発し、1完封を含めて16イニング無失点を続けると好調で内容的にも悪くなかったものの、大阪桐蔭の力が完全に上まっていたのでしょうね。

ベスト8の他の試合が2点3点の均衡した競り合いを見せる中、二桁得点をもぎ取る恐るべしスター軍団。

現にホームランを打たれた際も、コースも悪くなく、厳しいインコース低めの速球で詰まったと思ったが、持って行かれた訳で、その桐蔭の威力がどれほどか物語っていますよね。

Sponsored Links

大阪桐蔭の強さ

今大会にて圧倒的強さを見せている大阪桐蔭高校ですが、その要因を簡単にまとめてみました。

エース級投手が8人もいる。

しかもはドラフト候補が複数、エースの柿木選手は2018ドラフト候補1位とも言われております。

さらにU-15日本代表選手もいます。

名前は「中三川優太」という1年生怪物も。
西谷監督が栃木まで通い、獲得に辿り着けた元U15侍ジャパンエース・仲三河優太(なかみかわゆうた。)。中学3年時に春夏の全国大会とジャイアンツカップでいずれも準優勝。持ち球はカーブ、スライダー、ツーシーム。直球の自己最速は139キロ。

末恐ろしいとはこのことですね。

また外野手も凄くて、

藤原恭太選手もドラフト候補有力。

走攻守三拍子揃っており、トリプルスリーも期待できる選手、今年のセンバツ決勝(対履正社)では、3安打2本塁打と活躍しました。
足と守備は既に備わっていて起用しやすいので一軍デビューも早いのではないのでしょうか。

また他にも長打力が魅力の山田選手。

まあ普通の高校ならどのバッターも4番級といっても過言ではないくらいの打力をもっていますね。

ネット上でも2018年の大阪桐蔭は過去最強といっていいほどの戦力のようです。

まとめ

以上今回の調査報告となります。

このまま無双状態の大阪桐蔭が優勝するのか、はたまた別の三高になるのか本当に楽しみですね。

個人的には東北人ということもあり、秋田県の金足農業に優勝して欲しいですが、実際のところは大阪桐蔭がこのまま決勝戦の際も大差で圧勝、、。

なんてことも普通にありそうな気もします。笑

どのチームも厳しい練習を経てここまで勝ち進んできているのでしょうから、悔いのない全力プレーで最後まで頑張っていってもらいたいですね!

それでは以上となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

 

Sponsored Links

コメント

タイトルとURLをコピーしました